1. 1
  2. 2
  3. 3

【ハーブ図鑑】ハーブの名前や種類、育て方、効果・効能

70種類以上のハーブの種類や育て方、効果・効能を紹介しているハーブ図鑑です。カモミールやジャスミン、ラベンダーなどハーブティーで利用できるもの、コリアンダーやディル、ローズマリーのように料理に使えるハーブなど様々あります。ハーブの種類…

【ハーブ7選】初心者でも育てられるハーブをランキングで紹介

アロマテラピーとは

ハーブの種子まき

カモミール Chamomile ~甘いリンゴの香り、抗アレルギー~

アロエ Aloe ~火傷の治療に抜群の効果~

ロケット Rocket salad ~かすかな辛味とゴマ風味をサラダに~

ハーブを使う

  1. 精油の成分一覧
  2. 料理とハーブ

料理に使われるハーブ

タラゴン Tarragon ~肉、魚、卵、トマト料理の風…

【学 名】 Artemisia dracunculus 【分 類】 キク科・…

オリーブ Olive ~オリーブオイルの原料、イタリア料…

【学 名】 Olea europaea 【分 類】 モクセイ科 …

よく読まれている記事

  1. ワイルドストロベリー Wild strawberry ~生でもジャムでも~
  2. アロマティカス Aromaticus ~香りのする多肉植物ハーブ~
  3. アロマテラピーのメカニズム

おすすめ記事

最近のコメント

ハーブの不思議な話

ハーブとフィボナッチ数列

自然界と数字「1、1、2、3、5,、8、 13、21、34、 55、89・・・」植物の花びら…

ハーブと植物解剖学

植物の細胞と光合成あらゆる生物の体は、細胞(Cell)という単位からできています。植物の細胞…

摘心(てきしん)の不思議と植物ホルモン

なぜ摘心をするのか 通常は枝分かれしないタイプのハーブ、例えばミントやシソなどは、茎の先端にある…

カテゴリー

ハーブの歴史

記事ランキング

アクセスカウンター